介護保険・医療保険適用
24時間対応の訪問看護・
訪問リハビリステーション
はまリハ訪問看護リハビリステーションとは?
はまリハ訪問看護リハビリステーションは、ご利用者・ご家族共に安心して快適な在宅での生活を継続できるように、お一人おひとりのご希望に沿った目標を見つけ、その目標に向かう為のお手伝いをし、日々の生活に生きがいを感じてもらえるような支援を努めていきたいと考えています。
訪問エリア:
横浜市(緑区・青葉区・港北区・都筑区・瀬谷区・鶴見区・神奈川区)
川崎市(幸区・川崎区)
大和市

24時間対応
医師と連携して
緊急時も対応可能経験豊富な看護師が
徹底サポートご家族の
心身の負担を軽減
精神的支援も介護予防や
機能回復のお手伝い
アドバイスも万全医療保険と
介護保険適用可能
新型コロナウイルス感染防止に関わる取り組みについて
- ・国および神奈川県のガイドラインに基づき、職員ならびに利用者様の健康と安全を守るため、事業所における対策の充実に努めます。
【基本的な考え方】
- ・サービス提供に当たる職員は、出勤前には必ず各自体温を計測し、37.5度以上の熱発または咳やのどの痛み、倦怠感などがある場合には、速やかに会社へ報告し、 保健所へ連絡相談を行います。
【具体的な取り組み】
- ・職員は必ずマスクを着用致します。
- ・消毒液は事業所内に常時完備し、または訪問の時は携行し、手洗いと消毒を随時行います。
- ・訪問先にて吸引を行う際、またはそれに立ち合う際はフェイスシールドを着用致します。
- ・訪問先の利用者様に37.5度以上の熱発が見られた時は、保護具(フェイスシールド、ガウン)を着用の上、サービス提供を行います。
- ・デイサービスならびに放課後等デイサービスでは、機能訓練時など飛沫が伴うサービスの際はフェイスシールドを着用致します。
- ・事業所内は定期的に換気を行います。
- ・デイサービスならびに放課後等デイサービスでは、利用者様が使用する共有設備または、物品等は定期的に消毒を行います。
- ・デイサービスならびに放課後等デイサービスの利用者様にはマスクの着用、消毒薬による手指消毒をお願いしております。
- ・新型コロナウイルス感染防止に関する社内研修をオンラインにて定期的に開催し、正確、かつ最新の情報を全社的に共有しています。