Dayスタジオ青葉 リハビリ室
DAY SERVICE生活リハビリ専門
デイサービス
マイペースな運動で
日常に役立つ
生活リハビリ
退院後、自宅で十分なリハビリが受けられない利用者様を中心に、
専門的なリハビリを受けることのできる場所です。
Dayスタジオ青葉 リハビリ室
- 個別性を重視したリハビリが受けられるデイサービス、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士による一人ひとりの目的に合わせたリハビリプログラムの提供を致します。
- 訪問看護ステーション併設、看護師による健康チェック・健康相談ができるので安心です。
-
半日型のデイサービスで入浴が対応可能。
入浴動作訓練も行える家庭用ユニットバスを設置。
※入浴サービスは、はまリハDayスタジオ青葉のみになります。
浴室
浴室
「自宅でお風呂にまた入れるようになりたい!」のケース
-
ステップ1
入浴動作に必要な
筋力の向上浴槽をまたぐことができない
椅子に座った状態でのふともも上げ下げ運動による大腸四頭筋の強化
理学療法士の施術による股関節の可動域の拡大
手すりを使いこなすための
握力、腕力の低下自重による腕の上げ下げ運動による上腕筋の強化
-
ステップ2
浴室を想定した
入浴動作の指導浴槽をまたぐ
手すりに掴まりながら床の目印をまたぐ運動、足の上げ方の動作確認と指導
-
ステップ3
デイサービスの浴室
で入浴動作の指導実際の入浴時における
浴槽のまたぎ動作の確認体の使い方の確認と効果的な福祉用具の取扱い指導
生活リハビリを受けるまで


-
事前訪問と初回評価
利用開始前、職員が日常生活で困っていることやご希望を聞きにご自宅へお伺い致します。
そこでお身体の様子、ご自宅での生活状況等を確認させて頂きます。 -
目標設定と
リハビリ計画の作成事前訪問の際にお聞きした内容をもとに最終目標とそれに向けた段階的目標を設定し、
個別のリハビリプログラムを作成致します。
初回利用時に今後のリハビリの進め方やポイントについて丁寧にご説明いたします。 -
生活リハビリの
実施と定期評価入浴やトイレなど実際の動作を想定したリハビリ指導を致します。
それぞれの運動メニューの効果もきちんと説明しながら目標達成までのイメージを共有していきます。また3ヶ月毎に評価を行い、リハビリの実施状況や目標達成度をご本人ならびにご家族へ
自宅までお伺いしてご説明致します。その結果に応じてリハビリ計画の見直しを行います。


date&time
ご利用日時
営業日
月・火・水・木・金曜日
定休日
土・日曜日
営業時間
9:00-12:00 / 13:30-16:30
fLOWデイサービスの流れ
-
午前の例:3時間
-
01送迎
(8:00 ~ 8:55)はまリハの車で自宅までお迎えに上がります。
-
02健康チェック
(9:00 ~ 9:15)体温、血圧等を測定。
健康状態の確認とアドバイスを行います。 -
03サービス内容
(9:15 ~ 11:50)入 浴
職員がマンツーマンで入浴のお手伝いをいたします
個別リハビリ
一人ひとり順番に約20分のリハビリを行います
自主トレーニング
リハビリプログラムに基づいた自主トレーニングの指導
集団体操
転落予防のための足腰の筋力の強化や口腔機能の向上を目的とした体操メニュー
-
04帰り支度
(11:50 ~ 12:00) -
05送迎
(12:00 ~ )はまリハの車で自宅までお送りいたします。
GUIDE事業所案内

Aoba はまリハDayスタジオ青葉
〒227-0043
神奈川県横浜市青葉区藤が丘2-1-7
ウィステリアヒルズ3階
(東急田園都市線、藤が丘駅から徒歩4分)
電話 045-532-8607 /
FAX 045-532-8660
地域密着型デイサービス
(リハビリ特化型デイサービス)
- 01 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士による生活リハビリ
- 02 入浴サービス
- 03 看護師による健康管理、健康相談
- 04 レクリエーション
- 05 送迎サービス
※半日型のデイサービスで食事サービスはございません。

Ohira はまリハDayスタジオ大平
〒329-4421
栃木県栃木市大平町西野田202-1
電話 0282-25-7022 /
FAX 0282-25-6088
リハビリ特化型
デイサービス

-
01
理学療法士による
生活リハビリ -
02
看護師による健康管理、
健康相談 - 03 送迎サービス
